みなさん『ツインリンクもてぎ』って知ってますか?
四輪のSUPER GTや、二輪の日本グランプリが開催されている自動車レース場です。
レース場なのでレースするのは当たり前ですが、花火大会を毎年行っているのです。
場所
〒321-3533 栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1
ツインリンクもてぎでは毎年、四季事に花火の祭典ってやってます!
なんと花火が夏だけのイベントではなく春夏秋冬行っているのです。
春夏冬は群馬県にある が担当
菊屋小幡花火店は平成6年には日本で初めて四重芯といわれる花火を完成させ「四重芯の小幡」として全国にその名を轟かせる。
菊屋小幡花火店 花火の作り方動画
いせさき(伊勢崎)花火大会動画
秋は茨城県にある野村花火工業株式会社が担当
明治8年創業。数々の全国花火大会で優勝。
これまでに大曲全国花火競技大会で4回、また土浦全国花火競技大会では7回総合優勝し、
合わせて計11回の内閣総理大臣賞を受賞している
花火の祭典 内容
菊屋小幡花火店が丹精込めて作りあげた四重芯菊、
そして、あたかも劇場にいるような迫力と一体感を味わいながら、
ご家族、お友達同士でグランドスタンドエリアにご着席し、
ゆったりとご観賞いただけます。
次々と打ち上がるスターマインや、季節により、 栃木県内では珍しい 「地割れスターマイン」をはじめ、ご着席している目線上で次々に繰り広げられる「庭園花火」など、様々な種類の花火をご堪能ください。
また、「花火の祭典」の魅力の一つとして、花火の打ち上げ前より多くの皆様が気軽にご参加いただけるイベントをたくさんご用意しております。
国際レーシングコースと広大なフィールドを舞台に、
光と音のエンタテインメント性を追求した「劇場型花火」を心ゆくまでお楽しみください。
独創的な花火に包まれるツインリンクもてぎで、皆様一人ひとりの
ドラマがきっと始まるはずです。
公式サイトより
http://www.twinring.jp/information_m/fireworks/
アクセス
各ICからはどのゲートが近い!?おススメルートをご紹介!
駐車場案内
http://www.twinring.jp/ticket_m/2013/fireworks-summer/pdf/parking.pdf
日帰りがキツイと言う方は下記が近くて便利です。
夏以外の花火もいいものですよ!!
お近くの人は是非ご覧頂きたいと思います。
チケットはコンビニかチケットぴあで販売しています。
まとめ
夏以外の花火もいいものです。
特に寒い冬は真逆な感じですごくいいです。
事前にチケットを購入すればスムーズに入場もできますので、前売りでいくのがいいと思います。