LED導入して安くなるのか否か
どもども!HB108です。
コンビニ、デパート、住宅や外灯、あらゆるところでLEDが使われ始めてますが、なぜこんなに使われているのか?と、素朴な疑問を持ちました。
なぜLEDにするのか。
- 電気代が節減される。
- 虫が寄りつかない
- 商品が焼けない
- 発熱が少なく室温が上がらない
- エコロジー
- 企業イメージ
色々な理由でLEDが導入されています。
電気代の節減。目に見える効果ですが、はたして本当に節減できるのでしょうか?
LED経費シミュレーション
LED照明 コスト削減・CO2削減比較シミュレーション | 大塚商会
毎月電気代が削減できてもイニシャルをペイ出来るまでに何年かかるかが鍵となります。
また相乗効果として、発熱量が少なくなるので夏季のエアコン温度が高く設定出来るため、消費電力を抑えることが出来ます。
さらに従来の蛍光灯でおきていた日焼けが無くなるので、商品がキズモノにならず破棄費用も無くなります。
LEDに関する動画
LEDに蛍光灯交換方法
工事不要LED蛍光灯
LED照明を取付(シーリングライト)
とあるメーカーさんの動画
まとめ
実はLEDは導入効果が高いのです。
本数がまとまるのであれば是非導入を検討してみてください。
HB108 15/20
スポンサーリンク