群馬は食材の宝庫
群馬のグルメ、略して『ぐんまんま』
うぅーん。我ながら秀逸なネーミングww
どもどもHB108です。私が住む群馬県にはまだまだ知られていないグルメがたくさんあります。
今回は全国の皆さんに知って頂きたい食材や料理をご紹介します!
群馬の食材及び料理
まずは思いつくものを羅列。
やきまんじゅう、原田のラスク、伊勢崎もんじゃ、太田焼きそば、旅がらす、おっきりこみ、水沢うどん、根岸物産のうどん、ホルモン揚げ、ソースかつ丼、上州豚、こんにゃく、下仁田ねぎ、嬬恋キャベツ、ひもかわうどんetc…
とまあ、こんなに出てくるんですよねw
どれから紹介しよーかなww
厳選!ぐんまんま
根岸物産のうどん
隠れ名店と言うか地元しか知らない製麺所。あの群馬が産んだスター中山秀征が生まれ育った藤岡市にあります。
キムトマうどんとかなんとも言えないうどんを食べることも出来ます。
うどんもいいけど生パスタも美味しいよ('∀`)
![]() 群馬県産小麦粉が本来持つ旨味と力がお口に広がります群馬の麺詰め合わせ |
ホルモン揚げ
今年、世界遺産に認定された富岡製糸場のある富岡市限定のちくわのフライです。
隣の高崎市も知らない地元民だけが食している珍味?ですwww
おっきりこみ
群馬の郷土料理です。ほうとうに似た具材ですが、うどんみたいな太い麺を入れて食べます。
これからの寒い季節にはかかせない一品です!!
![]() 草津温泉の中心地・湯畑前に店舗を構え110年あまり、明治33年創業の当店が責任を持って商品を発... |
たいこ焼き
原田のラスクの本店近くにある大判焼きのちっさいバージョン。あんこ、クリーム、うぐいすの3種類があって地元ではおやつとかで食べることが多い。
まとめ
もっと詳しく紹介したいのですが、めんどくさくなってきたので気が向いたら更新しますwww
気になるモノがあったら、とりあえずググってくださいwww
また、店主の方々、食べてほしいものがあれば言ってください!
こっそりミシュランの人みたいに食べに行ってレビューしますよw
HB108-9
スポンサーリンク