春の居酒屋は新入社員やら異動や転勤やらの歓迎会で賑わうシーズンです。
そもそも歓迎会とはどんな会だか知っていますか?
歓迎会とは
職場などで、異動・転勤・入社・中途入社される方を喜んで受け入れるための会のことです。
大学生などでも、サークルや部活動、クラブなどでも行なわれます。
新しく加わったメンバーの顔と氏名を全員に紹介し、親交を深める役割があります。
歓迎会は主役となる「新しく加わったメンバー(歓迎される側)」、受け入れる「仲間(歓迎する側)」、歓迎会を仕切る「幹事(歓迎する側)」、この3つにカテゴライズされます。
それぞれの立場でどのように振る舞うのがよいのかまとめてみました。
歓迎される側(新入社員・異動など)の心構え
自己紹介や挨拶を求められるので準備しておく。
人前で話をするのは緊張するものです。お酒のチカラにまかせてしまうとお酒に飲まれて大惨事を引き起こす可能性がありますので、自己紹介が終わるまではスローペースでお酒を飲みましょう。
自己紹介は早口にならないようにゆっくりはっきり喋りましょう。
- 話す時間はざっくり3分くらい
- 氏名・年齢・出身地・出身校を言いましょう
- 特技や趣味を伝えましょう
- 仕事に対する意気込みを伝えましょう
- 将来の姿(夢)を伝えましょう
挨拶・自己紹介例
みなさん、こんばんは!
4月に入社しました○○です。
△△の××を卒業しました22歳です。
趣味はバイクに乗ってツーリングに行くことです。
最近行ったところは日光いろは坂で新緑の中を気持よく走ってきました!
特技はなぞかけです。(これは流れで行います)
ねづっちほど早く答えられませんが、1つ披露したいと思います。
飲み会とかけまして
倒産寸前の会社とときます。
そのこころは(と誰かに言ってもらいましょう)
潰れるとまわりに迷惑をかけます!
ま、それはさておきwww
諸先輩方からたくさんの事を学び、一日も早く戦力になれるよう一生懸命がんばります。
そして、頑張って給料を貯めて、夏季休暇を利用してバイクで北海道に行くのが、今の夢です。
まだまだ半人前にもなっていません。
諸先輩方に迷惑ばかりかけてしまうかもしれませんが、一生懸命努力する性格ですので、ご指導くださいますよう、よろしくお願い致します。
例:終わり
また、多くの人がいますので適当に左右正面の人の顔を見ながら喋ると好印象です。下を向いて喋ったり、特定の人だけを見て喋るのはいけません。
あと、棒立ちで喋るよりは身振り手振りがあったほうがよりよいかと思います。
自身のプレゼンだと思ってください。
一発芸をしこんでおく。
受け入れる側は会社のローカルルールでムチャぶりしてくるケースがあります。
そんな時に「できません」「無理です」「は?何言ってるんですか?(--〆)」なんてゼッタイにダメです。
これから社会の荒波にもまれるわけですから、それに比べたら屁でもありません。
モノマネ
動物、有名人、学生時代の知り合いや近所の人、ウケなくても誰かが拾ってくれますので思いっきりやりましょう!
ただし、会社の人のモノマネはやってはいけません。なぜかと言うとあなたは勝手がわかっていないからです。過去に起きた飲み会事件をちゃんとリサーチしましたか?
誰々がモノマネされて激怒した!なんて事多々あります。リサーチしていない、と言うかリサーチできないでしょうから、会社の人のモノマネはやめましょう!
手品
これができるなら、たくさん仕込んでおきましょう!
ウケること間違いなしです!!
アカペラ
これはおススメしません。
なぜなら人の歌声聞いても、なーんにも面白くないからです。
歌うなら2次会のカラオケで歌いましょうw
一発ギャグ
非常にハードルが高いです。
学生時代ドッカンドッカンウケたネタが社会に出てウケるとは限りません。
やるならFUJIWARAの原西くらいの爆発力が必要です。
脱ぐ(全裸・半裸)
この混沌とした時代、セクハラになってしまいます。
野郎だらけならいいですが、女性がいる場合には気をつけましょう。
なぞかけ
○○とかけまして△△とときます。
そのこころは?
でおなじみのなぞかけです。お偉いさんにお題を頂いて解いた時には拍手喝采間違いなしです!
こんなところでしょうか。
社内ネタは慣れてから。まずは自虐的なところからやってみましょう。
お酒の飲み方
自己紹介する前はスローペースで飲みましょう。
いきなり飛ばしてベロンベロンになるのはNGです。おまけに記憶が無くなるまで飲むとか…翌日会社に行ったらみんなに白い目で見られる…非常にマズいです。退職に追い込まれてしまうかもしれません。
最初の飲み会ですから様子をみながら飲みましょう。
上司のスピーチ
手が痛くなるくらいおもいっきり拍手をしましょう。
スピーチ中、おしゃべりしてたらダメですからね。
つまらない話でもウンウン頷いて聞いていましょう。
締め
関東は一本締めがあったりしますね。三三七拍子がメジャーでしょうか。
ヨッ!!とかハッ!!は大きな声で言いましょう。
もちろん、手拍子は大きく!
歓迎する側(受け入れる従業員)
新人たちは緊張していたりコミュニケーションが上手くなかったり、色々な人がいます。
ですので変なムチャぶりはやめましょう。ゆとり世代は突然キレたりします。
ヘタしたらパワハラだとか言って騒ぐかもしれません。
お互いの情報交換を行い親睦を深めるのが歓迎会です。
新人の自己紹介や挨拶
緊張のあまり、わけわからないことを行うかもしれません。
そんなときこそ、皆さん諸先輩方がやさしくフォローしましょう!
一発芸の見方
ヤジは下品にならないようにほどよくwww
笑えなかったからと言って容姿をイジったりしてはいけません。
ざわつく程度の一発芸でもウソ笑いしてあげましょう!
つーか、一発芸やれ!とかムチャぶりはやめましょうwwww
歓迎する側(幹事)
幹事さん、いつも上手に仕切ってくれてありがとうございます。
幹事さんの役割はたいへん重要です。
このサイトが役に立ちますのでこちらをみてください。
さいごに
参加者全員が楽しく終われるよう、それぞれの立場で参加しましょう。
最初から双方が失敗していたら会社として終わっていますよwwww
あ、新人さん。
歓迎会は断らないようにしましょう。
飲みたくなくてもゼッタイ参加です。
お酒飲めなくても、つまらなくても、コミュ障でもイヤだとしても参加しましょう。
たった2時間程度のガマンですからwww
HB108-43
[adsense]
コメント