HBブラザーズマガジンは空いた時間に様々な情報をサクッと読めるブログです。

HBブラザーズマガジン

赤城山にあると言われている徳川埋蔵金に新事実が!!!【グンマーネタ】



パワースポットなび グンマーネタ 90年代 栃木県

更新日:

徳川埋蔵金に新事実が発見される!

どーもHB449です( `ー´)ノ

我がグンマーには徳川埋蔵金が赤城山麓に埋まっているとか埋まってないとか

昔テレビでやってました。

我がグンマーの有名人 糸井重里がリーダーとなり、赤城山の麓で水野家が三代にわたり掘り続けた「徳川埋蔵金」を
『ギミア・ぶれいく』という番組で1990年から1995年もの長きにわたり、毎回高視聴率をたたき出した。

見てましたw見てましたw

若い人は知らないと思いますが毎回ハラハラしながら見ていた世界で初めての土木番組です(笑)

679

ところで徳川埋蔵金ってなんなの??

徳川埋蔵金伝説とは江戸時代末期の勘定奉行であった小栗忠順が徳川家の膨大な大判小判の財宝を、
彼の生まれ故郷である群馬県赤城に埋めたという伝説が存在しためである。
予想される埋蔵金の額は、現代で言えば200兆円にものぼる額だと言われている。

すげーーー!200兆円って想像できない(笑)

そもそもその伝説がマジあるんじゃね??ってなんと3代にも渡って発掘していたいのが水野一族なのです。

水野一族は明治から今日まで百年を悠に超える長い年月、私財を投げ打ってこの埋蔵金を追い続ける一族である。

初代水野一族の水野智義は幕府軍の武士、中島蔵人から手紙を受取った。
これが埋蔵金の手がかりを記していたらしいです。

日本橋で商売に成功した智義は、その豊富な財力をもって赤城山の埋蔵金発掘事業に人生のすべてを賭ける決心をします。
智義三十一歳、明治十六年のことでした。

ロマンだね!!

そんな水野智義が明治23年、黄金の徳川家康像を発見。

その後、近所にある寺の縁の下で、埋蔵金の在りかを記したとされる銅板の地図が発見される。

黄金の家康像

680
この写真は黄金像なのか、真鍮のものなのかは不明。
徳川埋蔵金より

こんなのが発見されば信じちゃうね!!

結局、番組では掘っても掘っても出てきませんでした。

当時は数台のショベルカーを元に、赤城山の一部に大きな穴が開けられ

幅は100メートル、最深部は60メートルも掘ってました。

たしか望月建設って会社が土木担当していて

あの会社は掘ってるだけで儲かっただろうな(笑)

テレビのあとは映画にもなっているようです。

映画『あたえられるか否か ~徳川埋蔵金120年目の挑戦~』 予告篇

しかし最近、徳川埋蔵金に関して新たな情報が!

 

徳川埋蔵金のありか【やりすぎ都市伝説】

あーーー日光ね!!

日光東照宮って中学の修学旅行でいったけど、大人になってから仕事で近くまでいったことあるので
改めて行ったことあります。

中学生の時には何も感じませんでしたが、パワースポットにもなっているので
凛とした独特の雰囲気があります。

動画にもある童謡「かごめかごめ」の歌詞

「かごめかごめ 籠(かご)の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀が滑った 後ろの正面だあれ?」

かごめ

この模様のことです。

683

このような編み目がよく見ると六芒星の形をしています。

かごのなかの鳥居とは、徳川が関東で建てた神社や仏閣を線で結ぶと、この六芒星の形になるそうです

六芒星

その六芒星の中心にあるのは日光東照宮!

夜明けの晩に

「夜明けの晩」つまり「夜明け」の「晩=終り(朝が始まりなら晩は終り)」であり、
「夜が明ける終りの部分」つまり「日の出=日光を見る(日光東照宮の方向を見る)」を指している。

鶴と亀が滑った

たしかに日光東照宮の家康の墓にはつると亀がいます。

鶴と亀

681

後ろの正面だあれ?

鶴と亀の後ろには家康の墓

その墓の後ろを見てみるとこの様なマークが刻まれています。

685

徳川埋蔵金は家康の墓の下にあるらしいです!!

たしかにあそこは只ならぬ雰囲気あります。

そこは地質学上の調査でも、99.9%の確率で土や石以外の物が埋まっているとされるそうです。

そこまで分かっていながら、何故放置されているかといえば「日光東照宮」が世界遺産だから、だそうです。
可能性が確実じゃないのに、世界遺産の土地に手を加えるわけにはいかないから。

家康の墓の隣には「叶杉」という樹齢600年といわれる大木があります。

686

叶杉の下にも何かありそうです。

最後にこんな映画もありました。

徳川埋蔵金伝説 大発掘プロジェクト2014 将軍家の暗号 Official Trailer

まとめ

グンマーの赤城から始まった徳川埋蔵金ですが、日光にありそうです。
パワースポットでもあるので近いうちにもう一度行ってきたいと思います。
687

この鬼門除け返さないと!

悩み事や気になることがあればこちらもチェックしてみて下さい。

霊感鑑定

お祓い

⇒守護霊との対話

金運・恋愛の悩みも気軽に相談できる

占いってちょっと興味あるけど中々行く機会もないし高いお金を払うのも嫌な人必見!

どんな願望でも叶う?!

引き寄せの法則って知ってますか?

沢山の本や動画でも紹介されている必ず願いが叶う方法です。

 

でも引き寄せの法則って○○しないと難しいんです。

この○○が大変なんです。

 

だけど○○と同じことができる方法があるんです。

興味のある人だけアクセスしてください。

その驚きの方法とは

開運・風水グッズ専門店 -

三脚蟾蜍(三本脚蛙)専門ショップ

開店祝い・ギフト・起業祝いに中国で伝わる三本足のカエルを事務所や店舗の入口に置くと、財運・商売運がUPすると言われています。

銭蛙と呼ばれ、財運を飛躍的に高め、特にビジネスを発展させる効果は絶大と言われています。

関連

よく読めれてる人気記事



しぇあ



他にも810記事あります。

暇がありましたらご覧ください。

その他の記事をみる

本記事を読んで、少しでも役に立ったと思いましたら、

「はてブ」「twitter」「facebook」のボタンを押して多くの皆様に

この記事をシェアして頂けると励みになります!




HBⅯおすすめ記事

1

pickup ★皇族や貴族も使っていた 一般的には知られていません。他言無用です 宝くじで高額当選しました! ロト6や宝くじが当たった金運財布を見てみる Unsplash / Pixabay こんな事 ...

2

pickup ★皇族や貴族も使っていた 一般的には知られていません。他言無用です 宝くじで高額当選しました! ロト6や宝くじが当たった金運財布を見てみる 恋や結婚の悩みはこちら 本当によく当たる霊感霊 ...

3

pickup 運命の転機!あなたの将来は? ▶誰にも相談できない悩みを解決する方法 ★皇族や貴族も使っていた 一般的には知られていません。他言無用です ★将来に不安はありませんか? 結婚・恋愛・仕事・ ...

4

pickup ★皇族や貴族も使っていた 一般的には知られていません。他言無用です 宝くじで高額当選しました! ロト6や宝くじが当たった金運財布を見てみる 恋や結婚の悩みはこちら 本当によく当たる霊感霊 ...

5

pickup ★皇族や貴族も使っていた 一般的には知られていません。他言無用です 宝くじで高額当選しました! ロト6や宝くじが当たった金運財布を見てみる 恋や結婚の悩みはこちら 本当によく当たる霊感霊 ...

-パワースポットなび, グンマーネタ, 90年代, 栃木県
-,

Copyright© HBブラザーズマガジン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.