どーもHB449です(^^)/
今日はワードプレスをお使い皆様に紹介したいプラグインがあります。
エディタのようにWebサイト上に綺麗にソースコードを表示する方法です。
このプラグインを利用すると、ソースコードがエディタがのように綺麗に表示できます。
見栄えと使い勝手が良いので非常に役に立つプラグインです。
Webサイト上でHTML、CSSやプログラミングのコードを解説する機会が多い方は、このプラグインを活用しましょう。
参考サイト:
【WordPress】綺麗にソースコードを表示する SyntaxHighlighter Evolvedの使い方 | WordPress College
WordPressプラグイン「SyntaxHighlighter」
WordPressの管理画面のプラグイン検索で「SyntaxHighlighter」
を探しインストールしてください。
プラグインを有効化して、
記事内(テキスト)にソースを記述したら下記タグで囲みます。
ソース
[/html]※htmlを小文字に直してコピペしてください。
こんな感じで表示されますw
[html] [/html]
簡単でしょ(^^♪
スポンサーリンク