2022年◆女性営業の身だしなみの基本◆おすすめの服装

この記事は約3分で読めます。



どうも!営業マンのHB449でございます(`・ω・´)

僕の妻も昔は営業ウーマンをしていました。

特殊な機械の営業なのにバリバリ売ってました。

僕もたまに女性の営業の方と接することがありますが、売れる営業ウーマンと売れない営業ウーマンの方では、スーツの着こなし方がダメな人もいます。

今日はビジネスシーンに相応しい女性の着こなし方についてまとめてみました。

インフィード広告



2022年◆女性営業の身だしなみの基本◆おすすめの服装

基本は以下の3つです。※男性も同じです。

1. 清潔感があること

2. 相手に不快感を与えないこと

3. 仕事がしやすい・動きやすいこと。

それでは着こなしの基本です。

身だしなみの基本・身だしなみのマナー

スーツ

あなたの印象(身だしなみ等)が会社の印象を決めます。スーツ、ジャケット+スカート、ジャケット+パンツを基本にします。

膝が隠れる程度の長さなら、清楚な印象を与えることができます。あまり身体のラインを強調したり、露出をしてしまうと清潔感がなくなり、マイナスな印象になってしまうので気をつけましょう。

スカートは極端に長い丈や短い丈の物は避けましょう。

商談をする相手の年齢や性別によって、服装の意味合いが変わってきます。「仕事ができそうな装い」「親しみやすい印象の装い」など、使い分けて下さい。

尚、客先との面談も二回目以降の面談であれば、相手の役職や取引・おつき合いの内容や年齢に合わせてシャツ+パンツ、ブラウス+スカートなど、季節に合わせたお洒落でも良いでしょう。肌の露出の多いものはNGです。

リクルートスーツはあくまでも新人用スーツ

178

営業に着ていくには重すぎる印象です。

できれば黒は着ない方がいいと思います。

第一印象は非常に大事です。

シャツ・ブラウス

シャツやブラウスの柄は、無地、ストライプ、ドット(水玉 )などはgood。花柄なども、小花ならもちろんOK。ある程度派手な柄でもジャケットのインナーとして個性を出すアイテムになるでしょう。ヒョウ柄などは着用しない方が無難です。

襟や袖口は清潔なものを。また、きちんとアイロンがけ(またはクリーニング)したものを着用しましょう。

ストッキング

素足(生足)は避け、ストッキングの色や柄もビジネスシーンにふさわしいものを心掛けましょう。

柄や色も仕事の場に適しているものを選びましょう。靴はシンプルなパンプスを選びましょう。

ヒールの高さは、低すぎてしまうとカジュアルで軽い印象になってしまいます。

なので5㎝以上のヒールで高すぎないものを選ぶと良いでしょう。

8cm以上のヒールだと派手な印象を与えてしまいます。

メイク

全くのノーメイクだとやる気のない印象を与えてしまうこともあります。

また、幼い印象にならないように、程よく色も使うと良いでしょう。

色はベージュ系で統一すると大人でしっかりした印象になります。

こってりしたピンクを使うといった派手なメイクも控えましょう。メ

イクは女性にとって最低限のマナーです。

メイクの本も沢山出版されているので、自分に合うメイクを研究されても良いと思います。

おすすめの営業スタイル画像

グレー系は明るい印象になります。

 

179

お客様によってスカートとパンツを選ぶ

180

 

たまにはこんなスタイルもOK

181

183 182

身だしなみが行き届いている女性営業担当の方だと、強い信頼感を得ると思います。

例え仕事がどんなに出来る女性でも、見た目がだらしないと信頼感は薄れてしまいます。

人は第一印象が大切という話は本当だと思うからこそ、仕事と同じぐらい見た目にも気を使える営業ウーマンはとても魅力的です。

まとめ

男性と違って、黒や原色を避け他人に「優しい印象」を持っていただける服装の方が、

特に女性は有利だと思います。

では参考にしてビシビシ売っちゃいましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました