エアロバイクに自作iPadスタンドを取り付ける方法

この記事は約2分で読めます。



エアロバイクとiPad(アイパッド)と私♪

愛するあなたの為、毎日漕いでいたいから~♪

古い歌から入りましたが、エアロバイクで有酸素運動中いつもiPad(アイパッド)を持ちながら運動していたのですが、そろそろ専用のスタンドに置いて手ぶらで運動できるようにしたいと常々思っていました。

ダイエットにはエアロバイクがおすすめ!ウォーキングよりいい! 

 

 

実は台湾に行ったときにこういうのが安く売ってたので買おうかと悩んだのですが、荷物になるため止めました。

これをエアロバイクに取り付ければ持ってなくても運動できます。

 

インフィード広告



エアロバイクにPad(アイパッド)設置する方法

用意するもの

エアロバイクALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200

iPad(アイパッド)アップル iPad Air Wi-Fi 16GB シルバー(ホワイト) MD788J/A

プラスドライバー

ブックスタンド100均

制作方法

イメージとしてはエアロバイクのメーター機能の上部にiPad(アイパッド)設置する予定です。

331

 

次にブックスタンドを改造しますw

330

 

折り曲げちゃいますwwww実はそれだけですwwwww

改造ってほど大げさなものではありませんwww

329

 

折り曲げたブックスタンドをメーター機能取り付け部に取り付けます。

328

 

取り付け部のねじを緩めてブックスタンドを差し込んでねじを締めなおします。

327

 

 

でっiPad(アイパッド)を置けば完成です!

326

ねっ!大したことない簡単な作業でエアロバイクにiPad(アイパッド)を置けちゃいますwww

もし、エアロバイクで運動中にタブレットを見たい時は上記の方法で自作スタンドができちゃいます。

まとめ

アイデア次第で100円以内にタブレット用のスタンドはできます。

これで両手が空くので、ダンベルを持ちながら運動することができます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました